画廊、店舗案内
小山登美夫ギャラリー[東京]
〒135-0024 東京都江東区清澄1-3-2-7F 電話:03-3642-4090 Fax :03-3642-4091 開廊時間:火-土曜日 12:00-19:00 休廊日:日.月曜日 及び 祝日 ------------------------- 8/ ART GALLERY [渋谷ヒカリエ] 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1-8F 電話:03-6434-1493 Fax :03-6434-1494 開廊時間:11:00-20:00 休廊日:年末年始 及び 展示替え日 ------------------------- Tomio Koyama Gallery Singapore 47 Malan Road #01-26 Gillman Barracks Singapore 109444 開廊時間: 火-土曜日 12:00-19:00 日曜日 12:00-18:00 休廊日:月曜日 及び 祝日 Tel. +65 6659 7068 ------------------------- [Link] TOMIO KOYAMA GALLERY TKG Daikanyama blog (09年6月以前) TKG Editions blog (09年9月以前) カテゴリ
全体 小山登美夫ギャラリー 東京 小山登美夫ギャラリー 京都 TKG Editions 銀座 TKG Editions 京都 シンガポール 個展 グループ展 BOOK MAGAZINE アートフェア 作家紹介 イベント 国際展 TKG Editions 銀座&京都 メディア info タグ
奈良美智(68)
蜷川実花(66) 菅 木志雄(30) 大野智史(24) 三宅信太郎(20) 杉戸 洋(18) 長井朋子(18) 工藤麻紀子(15) 川島秀明(12) 山本桂輔(11) 小出ナオキ(11) 塚田 守(10) 日高理恵子(10) 小山登美夫(9) 桑原正彦(9) 桑田卓郎(9) エルネスト・ネト(9) 廣瀬智央(9) 福居伸宏(8) 福永大介(8) 以前の記事
2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 08月 01日
8月1日より、栃木県 那須塩原市の板室温泉 大黒屋にて廣瀬智央の展覧会が始まりました!
今回の板室温泉 大黒屋での展覧会では、廣瀬さんが昨年12月の小山登美夫ギャラリーで発表した作品をはじめ、2009年発表の作品等多数展示されています。 エントランス ![]() ここには2009年新作のMonolithが展示されています。 ![]() ![]() Monothith(2009) は色のついたパスタをアクリルで固めた作品で、2008年に発表したBeans Cosmos (豆をアクリルで固めた作品)のシリーズの新作です。 このように和風の空間にもぴったりの作品です。 エントランスを左に入ると広間になっています。 ここにはドローイング(Untitled, 2008)を展示しています。 この部屋は、宿泊のお客様がくつろぐスペースになっていて、お茶を飲んだりお食事が出来るテーブルもあります。 ![]() 他のお部屋には廣瀬さん人気の立体作品等が展示されています。 向かって、正面、一番奥の壁に写真作品(2008, 詳細は下記)、右にMonolith(2009)、左に Beans Cosmos(2008)、中央にはUntitled (Beans Mythology)(2009)を展示しています。 ![]() Vertumnus(2008)と写真作品(Siberia 2001,Siberia 2003,London 1991,Bangkok 1995) ![]() アクリルの支柱は、広間の中央に置くと昼間の自然光があたり、アクリルがblueに反射してとても奇麗です! そして豆を素材として使ったペインティング (untitled, 2008)も展示されています。 ![]() ![]() Untitled (Beans Mythology) このように今回の板室温泉 大黒屋での展覧会では、ギャラリーや美術館とは少し違い、実際の生活空間の中に作品は展示されています。夏らしいさわやかな展覧会になっています! 是非お出かけ下さい! 小山登美夫ギャラリー
by tkgallery
| 2009-08-01 20:33
| 個展
|
ファン申請 |
||