画廊、店舗案内
小山登美夫ギャラリー[東京]
〒135-0024 東京都江東区清澄1-3-2-7F 電話:03-3642-4090 Fax :03-3642-4091 開廊時間:火-土曜日 12:00-19:00 休廊日:日.月曜日 及び 祝日 ------------------------- 8/ ART GALLERY [渋谷ヒカリエ] 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1-8F 電話:03-6434-1493 Fax :03-6434-1494 開廊時間:11:00-20:00 休廊日:年末年始 及び 展示替え日 ------------------------- Tomio Koyama Gallery Singapore 47 Malan Road #01-26 Gillman Barracks Singapore 109444 開廊時間: 火-土曜日 12:00-19:00 日曜日 12:00-18:00 休廊日:月曜日 及び 祝日 Tel. +65 6659 7068 ------------------------- [Link] TOMIO KOYAMA GALLERY TKG Daikanyama blog (09年6月以前) TKG Editions blog (09年9月以前) カテゴリ
全体 小山登美夫ギャラリー 東京 小山登美夫ギャラリー 京都 TKG Editions 銀座 TKG Editions 京都 シンガポール 個展 グループ展 BOOK MAGAZINE アートフェア 作家紹介 イベント 国際展 TKG Editions 銀座&京都 メディア info タグ
奈良美智(68)
蜷川実花(66) 菅 木志雄(30) 大野智史(24) 三宅信太郎(20) 杉戸 洋(18) 長井朋子(18) 工藤麻紀子(15) 川島秀明(12) 山本桂輔(11) 小出ナオキ(11) 塚田 守(10) 日高理恵子(10) 小山登美夫(9) 桑原正彦(9) 桑田卓郎(9) エルネスト・ネト(9) 廣瀬智央(9) 福居伸宏(8) 福永大介(8) 以前の記事
2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 04月 02日
和歌山県立近代美術館で、グループ展「和歌山と関西の美術家たち リアルのリアルのリアルの」が開催されています。 関西を拠点に活動する1970〜80年代生まれの作家5名による展覧会で、伊藤彩さんが出展しています。 先日行なわれたオープニングレセプションの様子です。 ![]() ![]() ![]() 伊藤彩さんは、5 × 22 mの巨大なペインティングと、立体、ジオラマの展示を行っています。 ![]() とにかく、とにかく大きいです! ![]() ![]() ![]() このペインティングのバリエーションとして描かれた1 × 2.7 mほどの新作が、 渋谷ヒカリエの弊廊で4/29から行なわれる伊藤彩さんの個展に出展されます。 伊藤さんの制作技法は独特で、まず、キャンバスのペインティングや紙のドローイング、陶器の立体物、布、家具などを室内にセットして、ジオラマを作ります。この大きさは幅、高さ、奥行きが5mを超えることもあります。 ![]() そして、ジオラマの中に入り込み、写真に撮ることで、伊藤さん自身も思いもよらなかった構図やアングルの視覚的効果を念入りに検討し、のちに、実際の絵画制作に入ります。 伊藤さんが「フォトドローイング」と呼ぶ、この緻密なプロセスが、ペインティングの濃密なリアリティとなっているのです。 ![]() ![]() 美術館に展示されているジオラマの中には、伊藤さんの大学2年生くらいからの作品が含まれていて、回顧展のようです。 ペインティングの中に、ジオラマのモチーフを発見することができます。 初日に行われたトークイベントは、100名近いお客様が集まって、とても賑やかでした。 伊藤さんのトークは、彩さんテンポに皆さんを巻き込んで、笑いを誘っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() オープニングの日は伊藤さんの誕生日だったので、サプライズでお祝いのケーキが用意されました! ケーキには、伊藤さんが作ったキャラクターの「キクちゃん」が描かれています。 そして伊藤さんの隣にいるのは、キクちゃんに扮した美術館のスタッフの方です。 ![]() 美術館ショップでは、グループ展出展者がラベルを描いた柑橘ジュース、缶バッチなどが販売されています。 ![]() ジュースを出している伊藤農園は、伊藤彩さんのご実家です! 左端に写っていますが、「キクちゃん」は伊藤農園のマスコット的存在になっています。 ![]() 作家さんによるラベルのジュース5本セットを購入された方には、 マグネット1種類がついてきます。 ![]() そして缶バッチ、 ![]() 伊藤さんデザインの靴下も販売しています! これは渋谷ヒカリエでの個展でも販売する予定です。 ![]() 展覧会は5/10まで。 4/24〜26には京都でアートフェア、超京都も行なわれます!関西方面にお出かけの際は、ぜひ展示をご覧ください。 「和歌山と関西の美術家たち リアルのリアルのリアルの」 出展作家:伊藤彩 ほか 2015年3月14日(土)~ 5月10日(日) 和歌山県立近代美術館 http://www.momaw.jp/
by tkgallery
| 2015-04-02 21:54
| グループ展
|
ファン申請 |
||