画廊、店舗案内
小山登美夫ギャラリー[東京]
〒135-0024 東京都江東区清澄1-3-2-7F 電話:03-3642-4090 Fax :03-3642-4091 開廊時間:火-土曜日 12:00-19:00 休廊日:日.月曜日 及び 祝日 ------------------------- 8/ ART GALLERY [渋谷ヒカリエ] 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1-8F 電話:03-6434-1493 Fax :03-6434-1494 開廊時間:11:00-20:00 休廊日:年末年始 及び 展示替え日 ------------------------- Tomio Koyama Gallery Singapore 47 Malan Road #01-26 Gillman Barracks Singapore 109444 開廊時間: 火-土曜日 12:00-19:00 日曜日 12:00-18:00 休廊日:月曜日 及び 祝日 Tel. +65 6659 7068 ------------------------- [Link] TOMIO KOYAMA GALLERY TKG Daikanyama blog (09年6月以前) TKG Editions blog (09年9月以前) カテゴリ
全体 小山登美夫ギャラリー 東京 小山登美夫ギャラリー 京都 TKG Editions 銀座 TKG Editions 京都 シンガポール 個展 グループ展 BOOK MAGAZINE アートフェア 作家紹介 イベント 国際展 TKG Editions 銀座&京都 メディア info タグ
奈良美智(68)
蜷川実花(66) 菅 木志雄(30) 大野智史(24) 三宅信太郎(20) 杉戸 洋(18) 長井朋子(18) 工藤麻紀子(15) 川島秀明(12) 山本桂輔(11) 小出ナオキ(11) 塚田 守(10) 日高理恵子(10) エルネスト・ネト(9) 桑原正彦(9) 桑田卓郎(9) 小山登美夫(9) 廣瀬智央(9) 福永大介(8) 福居伸宏(8) 以前の記事
2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 01月 29日
1月25日~27日にロサンジェルス、サンタモニカで開催された「art L.A.」に参加いたしました。
「art L.A.」は2005年からスタートしたばかりのロサンジェルスのアートフェアで、 小山登美夫ギャラリーとしては今回が初参加になります。 老舗の名だたるアートフェアに比べると、規模は小さく感じられますが、ギャラリストやコレクターはもちろんのこと、学生や家族連れも多く訪れ、美術館でアート鑑賞を楽しむような緩やかな雰囲気が漂っていました。 期間中、ロスの天気はとても悪く、ほぼ毎日どしゃぶりの雨で東京並みの寒さ。 晴れたのは3日目の午前中のみでした。 ![]() ![]() ↑(写真・左)フェア会場の手前の道です。これぞロスっぽい天気、ということでパチリ。 (右)会場の外観。他のフェアに比べるとこざっぱりしています。 TKGブースです。 ![]() ![]() その他、桑原正彦、デニス・ホリングスワース、山本佳輔、福永大介、大竹利絵子の作品を展示いたしました。 滞在中は、ギャラリー・アーティストのアダム・シルヴァーマン、デニス・ホリングスワース、デイヴィッド・ラトクリフのロスのスタジオを訪問したのですが、彼らもブースに遊びに来てくれました。 ![]() ![]() 26日、土曜日の夜はデニスのスタジオがあるチャイナタウンのギャラリーの合同オープニングと、ART L.Aにちなんだパーティが開かれ、デニスと一緒に出掛けました。 (写真・左)ロスといえば、チャイナタウン。一度は寂れたこの中華街にアーティストがスタジオを構え、数々のギャラリーがオープンしたことから、今はアートスポットとしても注目されるようになりました。 (右)Peres Projectがホストになり、オープンバーだったために大変な人でごったがえしていた"Hop Louie" 。デニスの行きつけのバーでもあります。 ![]() ![]() ![]() ホルヘ・パルドが内装を手掛けたクラブ"The Mountain Bar"も賑わっていました。 小山登美夫ギャラリー 千葉 薫 ▲
by tkgallery
| 2008-01-29 00:00
| アートフェア
2008年 01月 19日
日本国内で初めてのホテルでのアートフェアART@AGNESが1月11日 - 13日の三日間に渡り開催され、小山登美夫ギャラリーも昨年に引き続き参加いたしました。
たくさんの方にご来場いただきスタッフ一同よろこんでおります。ありがとうございました。 ![]() 今回で第4回目の開催となるこのART@AGNES。会場である東京・神楽坂のホテル「アグネスホテル アンド アパートメンツ東京」の1Fから5Fの客室と地下ホールを使い、各ギャラリーがそれぞれの部屋に作品を展示・販売するというもの。今年は33ものギャラリーが参加していました。 ホテルの部屋をそのまま使用しているので、ホワイトキューブのギャラリーとは異なり、部屋を覗く感覚でアート作品を楽しむことができます。お客様にとっても、自分の部屋に飾るときの感じがよりイメージしやすい環境だといえます。 続きを読む ▲
by tkgallery
| 2008-01-19 19:23
| アートフェア
2008年 01月 18日
大野智史の個展が、六本木magical, ARTROOMで間もなく開催されます。
当ギャラリーも協力させていただいているこの個展は、magical, ARTROOMの六本木での最後の展覧会というメモリアルな展覧会でもあります。 大野は、2006年六本木magical, ARTROOM立ち上げの展示『WORM HOLE episode1』で壁にライブペインティングを描いており、最後も大野の個展で締めることになります。 ![]() ●大野智史 個展「PHYSICAL TREE」 会期:2007年1月22日(火)~2月23日(土)※月曜・日曜・祝祭日休廊 会場:magical, ARTROOM 〒106-0032 東京都港区六本木6-8-14 1F+4F Web: www.magical-artroom.com 開場時間:11:00~19:00 問い合わせ先:TEL&FAX: 03-3470-3750(事務局:伊藤悠) 協力:Tomio Koyama Gallery ●オープニングレセプション:2008年1月22日(火) 時間:19:00~ 入場料:無料 会期中には、magical, ARTROOMの2年を振り返りつつ今後の展開を話し合う運営メンバーによるトークショー、また六本木コンプレックス全館でクロージングパーティーも行われます。詳細はmagical, ARTROOMのホームページにてご確認ください。 小山登美夫ギャラリー ▲
by tkgallery
| 2008-01-18 16:43
| 個展
2008年 01月 12日
1月12日(土)より、小出ナオキ展 "In These Days"と大竹利絵子展 "とりとり"がスタートしました。
小出ナオキは、前個展『marriage』のその後を追う展覧会です。 FRPで制作した立体作品を中心に、写真、ペインティング、木彫…と多彩な作品で構成されています。 ![]() ![]() 続きを読む ▲
by tkgallery
| 2008-01-12 19:04
| 小山登美夫ギャラリー 東京
2008年 01月 12日
“Color your life”というブランドメッセージを掲げる新生銀行では、
そのメッセージ発信の場として、表参道ヒルズフィナンシャルセンター(表参道ヒルズ 同潤館3階)の店内で、アート作品の展示を定期的に行っているそうです。 1月10日より3月下旬までの期間、この表参道ヒルズフィナンシャルセンターで、櫃田珠実の作品が展示されることになりました。 続きを読む ▲
by tkgallery
| 2008-01-12 00:00
| 個展
2008年 01月 07日
![]() 「NARA:奈良美智との旅の記録」DVDの発売が決定しました。 2008年2月22日(金)発売…約1年前が映画公開でしたね。 気になる内容ですが、特典ディスクやコメンタリー付き…etc、と盛りだくさん。 (以下、東北新社公式ホームページより抜粋)… >> 続きを読む ▲
by tkgallery
| 2008-01-07 12:46
| BOOK
1
|
ファン申請 |
||